もうすぐ、秋になりますね。
気温的にはもう秋だったりしますが。
午後のひと時。なんて書いてるけど、遅れた夏休みみたいな感じです。
母の実家に何度か、行くことが増えて
昨日、ラインで従兄弟からメッセージが届いて。
”ばーちゃん家に着いたよ”
と来たんで、”明日の午後に行くよー”
とやり取りをして、仕事が早く終わらないかとうずうずしてました。
仕事終わってから、中略。
行くぞってなったときには、母も一緒にと車に乗って移動。
その間も中略。
会うのは、4月振りですw
今は、学校が夏休みで暇だから来たなんて言ってましたww
今日も、暇だなとずっと言ってたけどw
TV見ながら会話して、スマホがでかいとお決まり言われてみたり(^_^;)
ゲームしてたらお勧めされたんで始めてみたり。
少々、家で楽しんでから、外へと行きました。
楽しんでる間、猫が家に侵入して来ては、「野良猫ってどこで寝るんだろうね。」
と言い出してからの外へ出るのです。
そして見つける、野良猫。
こっちをジッと様子を窺っていたのでこの距離からしか写真撮れませんでした。
近づいては逃げて、銀杏投げては驚いて逃げて匂いをかんだと思ったら去って行きました。
人の家に行ったのを見て追跡はやめました。
まぁ、写真で撮った距離が一番近かったね…と会話して家の方へと向かうと。
この体制で、猫さんがいました。
逃げないので『なんで、こいつ逃げないの?』
「あぁ。こいつね隣のうちの飼い猫だよ、名前は…ムサシとか男っぽい名前だったな。
人慣れしてるから逃げないよ。」
と分かってから二人で触る
『名前、わからないんなら”ムサシ(仮)”でいいじゃん!』
これ言ったら従兄弟に大笑いされた。
そうはいいつつ、写真撮影もしたんで載せます

上のと合わせたら4コマ漫画になる・・w
触ってたらガリっと詰めたてられたけど噛まれたことあるのでこれくらい平気でしたw←
観察してるとおもしろかったりしますねw 動画も見てて面白いって話にもなったw←
猫が家に戻ったので自分たちも家に行ったら親達が出かけるというので、車2台で買い物へ行って帰ってきてから、
また外へ…。
ここで説明も変ですが。
実家は、お土産屋してます。
この写真は、母曰く昔つかわれてたとか。
見た目は、コーラとオロナミンCの両方が売られてる用に見えるけど。
ビンコーラをこの中に入れて冷やしていたとか。
これを使っていた時、「○○円で買うから売ってくれ!」
と言われて、じーちゃんが「こっちも商売でやってるから売らない!」
と言ったらしいです。(母談)
開け口は見えてる場所だけなのかと思ってみたら
横から開けられる場所があったので、あかないんではないかと思ったら
パカッと簡単に開きました(゜゜)(←二人でこの顔になった。)
中は斜めになっていて、小さい扉から開けて取り出すと次のが下がってくる仕組みみたいです。
小さい頃から、この機械動いてないけど目的なんだろうって思ってたけど今知ると
動いてるところ一度見てみたかったです。
この近くに「ビンコーラー売ってるよ!」と言われたんで、
売ってるお店へ行きまして
自販機どうなってるのかなと思ったら
昔からあるような色はしてるけどどこか現代風な自販機になってました。
飲みたかったので、買ってみました。
1)お金を入れて
2)飲みたいのを選択。
3)選択した場所の飲み物が取り出せるように移動。
4)カチッと扉の鍵が開く音を確認して商品を取り出す。
買ったのは…
ジンジャエールです。
前は、全部コーラだけだったらしいですが。
今は、コーラ・ジンジャエール・ファンタグレープ・オレンジジュース
とバリエーション豊かになってました。
買って飲むときに栓を抜きます。
わかりづらいと思うけど、
赤丸で記した場所に絵が書いてあるのでその通りにやると栓が簡単に抜けますw
飲みながら、CMで氷をビンに見立てたコーラあったね。
あれ、あとで飲もうってなって絶対なくなってるよねとくだらない会話してましたww
飲んで会話して、ビンを隣の箱に入れお店方へ戻り、数時間前にムサシ(仮)がいた場所へ。
近くに小さい川が流れてて、そこに沢ガニがいるかなと探していたことに喜んでました。
また少し移動したら、ムサシ(仮)がいたのでまた写真撮影を。
近くに行ってとったら、いい顔してたw
最後のはもらったものです。
おまけは、
お店の一角で見つけたキューピーちゃん人形を並べて
売りもののキーホルダーのフクロウの片目が青く光るのを出すためホウ、ホホーウと鳴く。
ホラーだなという図。←
お店は、じーちゃんが店を辞めると言ってるので、商品安くなってます。
キーホルダーたくさんあるんでよかったら…(ry
ちなみに売れ行きがいいのは靴下が人気です。