そんな1泊2日をしてきました。
ども、6月のライブ以来の更新でございます。
7月に入り暑さが耐えられんですね。
機械の熱風に負けずこの日のためにと頑張ってきました。
三連休!!
そして、ナンジャとアニカフェ!!
まぁ行くときはいつも通りバスで行きまして、その道中暇なんで喋ってたり
アイナナ起動してNATSUしようぜ!をやるために友達のランクを上げるということもw
ストーリーがまだ10章くらいだから曲が解禁してませんのでね。
それはいいや。 22時に東京へ着き
ご飯を軽食にしたためちゃんと食べようでラーメン屋行ってスタミナ黒丼食べて
泊まる前に、ゲーセン行ってみようってなって、2Fにアイナナを見つけパネルを撮りましてグルグルと景品を見て回りましたが取れるものはないですね…。
目的のゲーセンにカフェがあるって知ったんで期間は終了してしまいましたが
次の時のためと場所を見ておこうと場所を確認して
下に降りて、うたプリのプリクラ撮りました。
好きなキャラが端っこに居てしょうがなく別の人を見つめる形で撮ったため
友達に笑われました、滅茶苦茶恥ずかしいですね。
ゲーセンで大いに楽しんだ後にネカフェへ。
ゆっくりしながらぷそつでもしようと思ったらダウンロードが2時間待たされました。
スマホのゲームとも思ったけどトリスタをオートで回してTVつけてリライフやってて
一緒に見てました。
そこで見たときのセリフで盛大にコケる主人公の心の声。
「あぁ…いるよね。 運動会の時に必死に走ってコケるお父さん…。」
お父さんって聞いて爆笑する二人であった。
その後にもアニメやってたけどあまり記憶ないね。
2時間後。
やっとログイン出来たのでログボ貰って、ショップに品物を出して、SS撮ってねました。
朝の6時半に起床して着替えてから、7時10分。抽選権を求めるためにナンジャ前の行列へ。
もう特区に並んでましたよ…。
一体いつ並び始めたんだ? っていう…。
外に出てまたされ、抽選が開始。
早番で当てて一人でならば気にならない。
だが、一緒に来たというのなら早番を持っていても遅番の人と並ぶ。
というルールみたいです。
説明文の番号は極端だったけどね。 ある意味キリ番だった。
ちなみに、私は遅番で友達が早番で遅番の私と一緒に並びました。
待ってる間の4時間くらいかな。(抽選は、30~40分かかった。)
長かったーと言いつつ整理券とイベント券を手に入れ入場券購入していざ入園
ナンジャには何度か来てるけど、ここまで時間がかかってまで入るのは初めてだった。
それに、遅番で入ったから、ゲーム屋台と物販の時間が有り余ってるからみんな考えることが同じで先に食事して座りつつ待ってる人が多くて
座れない人は、地べたに座ったり、立ったまま食事をする人が多かった。
私は、最初は友達が確保してくれてたんですが、
途中で席を立ってデザートをってやった時二人で後悔するという。
どっちか残ればよかったって。
おかげでデザートだけは、バラバラで食べました。
私は、立ったままでした。
食べたのはこちらです。
美味しかったけど、ドリンクの生クリームとクレープの生クリームで気持ち悪くなりました。
当分、生クリームはいらないです…。
↑パネルあったんで撮ってきた
時間は、ゲーム屋台の文ストの時間になり。
集合時間になりましたーとアナウンスが響く。
そこに並ぶ集合時間待ちしてた人が続々とやってくる。
時間もそろそろって時に、別のアトラクションの音が鳴る。
なんだ?と思って目をやると、木の陰の横に光が当たる。
そこには男の人が誰かを待っているかのように腕組をして待っていた。
それはまるで、スポットライトに当たった当選者のような感じw
それが見えた、お兄さんが男の人の組んでた腕を掴んで
「危ない! 離れて!!」
って言ってから「モンスターが出たぞぉおおおお!!!!」と大声で言ってました。
アトラクションに参加してる人たちが集まってきて急に大物を釣り上げるみたいにグルグルと回してました。
その前にお兄さんの大声に笑ってしまって…www(思い出し笑いしてる。)
終わった後に、時間になりゲームへ。
欲しいキャラは、A・B賞がなかったのでC・D賞に掛けるため1回のみ。
で、結果は予定外のためD賞。
景品は、絵葉書の中原中也さん。
。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター と思って移動しようとしたら。
グッズ終了のお知らせーで、中原中也さんの絵葉書終了。
自分が最後に受け取った、はいそれだけです。
今度は、物販の時間になり。
並んで欲しいキャラのグッズを手に取って、アクリルチャーム、缶バッチ買って
合言葉入りのカードを好きキャラ貰って嬉しくなってたけど、アクリルチャームと缶バッチ
どっちも、自引きで好きキャラ当てられなかった。
友達のが自引きか私が引いたか分からないけど好きキャラ来て喜んでた。
そして、いったん外に出て交換所へ。
交換あるってことは、並んでる時に知ったのですが。
もしかして、別のグッズとも交換できるのではと持って行って正解でした。
一つだけですが、交渉で交換することが出来ました。
それが化けてくれたの嬉しかったです。
アクリルチャームも化けて満足してました。
後は、アイナナのゲーム屋台の集合時間になり
5回やったら、のり弁のC賞が3枚 日の丸弁当のD賞が2枚で終わり
C賞は、三人貰える!!って思ってテンション上がってましたがD賞はもうあきらめてました。
D賞は、ランダム配布。運が試されると思っていたから。
前に居た友達の景品見て、「幕の内当てたのかー いいなー」っていう私ですが友達は、がっかりしつつも私に缶バッチを渡してくれました。
そう思った時に、
「そういえば、日の丸誰が出……ふぇえええ⁉」
こういいつつ裏で渡されたD賞を表にして(゚Д゚;)ビックリ推しキャラが来たんです。
そしてもう一つは、
「きゃああああああああああ!!!」
とチラッと色が見えただけで興奮で叫ぶ友達。
推しキャラが来て二人で大喜び。
「お姉さん、神かよ!!」って言ったw
その後にまた交換に行ったらステッカーが交換モノと思われた(;・∀・)
違うって断りましたよ。
ゲーセンにも行ったけど交換してる様子はなかったな。
この時に、充電が切れそうだと言ったらネカフェに戻り充電するため90分間いました。
昼寝できなかったから寝てました。
ネカフェで休憩した後は、アニカフェへ。
コラボは、ツキウタ。!!
って、テンション上がってたんだけど。
席とお会計に必要なカギを後ろに居た友達に渡そうとしたら、下に落としてしまい。階段を掛け下がり探しそれでもないから上に上がりつつ探して
やっと見つかった階は6階。
店員のお姉さんたちが拾ってくれたおかげで助かるという。
1階まで掛け下がったのでヘトヘトでした。
友達に話したら笑いながらお疲れって言われました…(;´・ω・)
見つからなかったら店員さんに土下座してまで謝ってました。
お店に入って、席にご案内されて、チラッと涙くん見つけて感動してました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
席は、始さんでした。
店員さんが「この席になった方にすごく喜ばれるんですよ。」
2人で「「そうなんですか!?」」
「はいw 後ろにも始さんが居ますからファンさんなんでしょうね
『わぁ…始さんだ!!!+.(≧∀≦)゚+.゚』って泣いて喜んでたんですよ!」
私「(後ろを振り返って)おぉw (前を向きなおして)こっちには春さんが居ますねw」
店員さん「そうですねw 黒年長組が好きな方にはたまらないですねw」
と会話してましたw
なんだか、話が分かってくれるって思うと嬉しいものですねw←
メニューを見つつ、あれやこれやと頼み。
飲み物来て、コースターを見て友達歓喜の郁くん登場。私は、駆くんを出し交換へ。
ご飯も来て見てみるが、黒年中組を仲良く出して交換。
グッズも買ったら、アクリルで涙くん来て歓喜 缶バッチを一発で涙くん引き当て驚いたw
アクリルも缶バッチでも友達は引きがよくて羨ましいかった。
交換も、涙くんと白年少組と交換ということができてうれしかったですね。
後は私が途中から郁くんが欲しいと言って交換に出したら即刻だったな(;・∀・)
いやぁ…美味しかったw
グラタンにソイ丼、ツキウサ。まんの海さんバージョン!
えっと、ツキノラテ、涙くんのプリン…後は、忘れた
そして、戦利品。

痛バを作ろうと思い始めたよ。
まずは、うたプリのを作らないとね(;´・ω・)